お役立ち情報、話題の情報を発信しています。
塩ラーメンが劇的においしくなる ちょい足し調味料はコレ!

塩味のインスタントラーメンは、
普通に調理しただけでも、とっても美味しいですよね。
でも、もっと美味しく食べたい。味の変化が欲しい。
そんな時は、ちょい足し調味料で、いつもの塩ラーメンが、もっと美味しくなります。
お料理の技術も余分な洗い物もいりません。
ただ、ちょい足しするだけで良いのです。
今回は塩ラーメンが劇的に生まれ変わる、絶品ちょい足し調味料と、塩ラーメンに合うトッピングをご紹介します。
塩ラーメンの味と風味ががらりと変化する絶品ちょい足し調味料
いつもの塩ラーメンが、さらに美味しく変化する、おすすめのちょい足し調味料はコレです。
お酢
塩ラーメンといえばあっさりが主流かと思いますが、
酢を入れることで、不思議と味が締まり、うま味を引き出します。
ちょい足しには持ってこいの調味料です。
ごま油
ごま油と聞いただけで、おいしくなりそう!と思ったかもしれません。
正解です。想像通り、ごま油のあの美味しい香りが、塩ラーメンとの相性抜群です。
梅干し
チューブの梅肉でも良いのですが、柔らかめの梅干しがおすすめです。
あっさりとした塩ラーメンに梅干しの酸味がプラスされ、意外にハマりますよ^^
チューブのにんにく
お鍋で麺を茹でる時に、チューブのにんにくを少量(1センチ強)入れます。
たったそれだけで、スープにコクが出るし、にんにくの香りが食欲をそそります。
更に美味しく♪塩ラーメンに合うトッピング
ちょい足し調味料だけでも十分美味しくいただけるのですが、
更に豪華な味に仕上げたい時におすすめのトッピングをご紹介します。
とろろ昆布
麺に絡みつくとろろ昆布が、ラーメン全体に出汁を出しながら
昆布独特の粘り感で、余すとこなく美味しくいただけます。
トッピングの定番のわかめとは少し違う磯の香りも楽しめますよ^^
三つ葉
かつ丼などの丼ものや、お吸い物などに、さり気なく入っている三つ葉。
脇役なのにしっかりとした存在感で、さわやかな香りと味がアクセントになって美味しくなります。
優秀なトッピングです。
生卵(なまたまご)
ラーメンに相性のいいトッピングの代表と言えばたまご。
特に煮卵は人気ですが、今回おすすめする卵は、
一日漬け込んで作る煮卵でも、半熟たまごでもなく
ただの生卵です。
おススメの食べ方は、出来上がったインスタントラーメンに生卵をぽちゃんっと入れるだけ(^^)/
私の場合、ラーメンはアツアツを食べたいので、生卵を麺の下に入れ、卵を壊さないように
ラーメンを半分位食べます。それから卵を壊し、卵がちょうどいい温度になったころ
麺に卵を絡めながら食べます。
2パターンの味が楽しめるのでおすすめですよ。
その他のおすすめトッピング
その他におすすめの塩ラーメンに合うトッピングを一挙にご紹介します。
ねぎ、もやし、コーン、ほうれん草、のり、味付けたまご、水菜、溶けるチーズ、紅しょうが、わかめ、きくらげ、バター、ごま。
塩ラーメン好きな私は全て試してみたけど、どれも美味しかったですよ^^

おわりに
飽きずに低コストなのに美味しくいただける、
塩ラーメンが劇的においしくなるちょい足し調味料と、トッピングをご紹介しました。
調味料はあくまでちょい足しがポイントなので、入れすぎには注意が必要ですが、
ほんの少しプラスするだけで味が大きく変わるので、ぜひ試してみてくださいね。
美味しく召し上がれますように☆
チェック⇒ ザワつく!金曜日で紹介の全国ご当地カップ麺 通販販売店はココ
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
この記事に関連する記事一覧
- 千葉の贈り物で紹介 スイカのバウムクーヘン 販売店と口コミ
- 満点 青空レストランで紹介 小松屋の梅こしょうの販売店はココ
- ザワつく!金曜日で紹介の全国ご当地カップ麺 通販販売店はココ
- 台湾の愛文(アップル)マンゴーはいつから買える?価格が安い通販もご紹介
- 部屋の中に埃(ほこり)が大量に舞ってる驚きの理由と簡単に減らす方法
- 入院で寝たきりの方のお見舞いは行ってもいいの?行く時の注意点とは
- 「オーケーストア」は激安だから食費節約できちゃう!お弁当、ピザetc.坂上&指原のつぶれない店
- 三角コーナーを使わない時の食べ残しや生ごみの処理の仕方について
- ピーナッツもやしを通販で買うならココ 美味しい食べ方もご紹介
- 水出し麦茶がまずい 香り豊かで美味しい麦茶を作る簡単なコツとは