干しぶどう酢 作り方

木漏れ日

お役立ち情報、話題の情報を発信しています。

干しぶどう酢の作り方は材料3つ 作る時の注意点と食べ方も紹介<PR>

読了までの目安時間:約 6分

干しぶどう酢って知ってますか?
「安心」という健康雑誌で紹介されて、便秘やダイエットなど様々な効果が注目されています。
今日は干しぶどう酢の作り方と、作る時の注意点、食べ方をご紹介します。
 

 
 

スポンサーリンク

 
 

干しぶどう酢の作り方 材料3つだけで出来ます

 

干しぶどう酢を作るのは、とっても簡単。
 

<材料>
・干しぶどう 100グラム
・お酢(あればりんご酢) 50mlぐらい
・はちみつ 大さじ2ぐらい

 

<作り方>
・ふたができるホーローやガラス瓶などの容器に、お酢とはちみつを入れて混ぜ合わせます。
・干しぶどうを入れます。(干しぶどうがお酢に漬かるようにしましょう)
・ふたをして常温で1日置きます。
・お酢が干しぶどうに馴染んだら冷蔵庫で保存します。
 

 
 
家では米酢を使っていますが、りんご酢の方がまろやかな味わいになります。
お酢とはちみつの量はお好みで調整してくださいね。
 
 

干しぶどう酢を作る時に気をつけるべきこと

 

 
 

干しぶどう酢を作るときは、以下のことに注意してください。

 

干しぶどうを買って袋の裏の表示を見ると原材料の欄に、「植物油」と書かれているものが多いです。
これは、干しぶどうの表面にオイルコーティングがされているのです。
 

オイルコーティングされていると、お酢が中に染みにくいので、
できれば、植物油の表示がない干しぶどうを選んでください

 

オイルコーティングしてある干しぶどうを使ってもいいのですが、
その場合は、40度以上のぬるま湯につけ、サッと洗って、
ザルでよく水気を切って水分が飛ぶまで乾燥させてから、
お酢に漬けるようにします。

 

私は普段からオイルコーティングしていない干しぶどうを使っています。

 

 

 

NOVAのレーズンは土壌の段階から3年以上化学肥料を使わず、有機肥料のみ。
成長ホルモン剤、殺虫剤、除草剤などの化学合成薬品なども使ってないんです。
 
そしてオイルコーティングもしていないから、油の酸化の心配もしなくていい。
 
だから干しぶどう酢以外に、お菓子作りなどにも安心して使えます^^

 
 

干しぶどう酢の食べ方

 

  • このまま食べる(やわらかくなっていて美味しい)
  • ヨーグルトと食べる(ヨーグルトとすごく合います)
  • サラダのトッピングにする
  • 細かく刻んでフレンチドレッシングと混ぜてサラダにかける
  • やはり細かく刻んで、肉料理のソースに加える

 

味の好みで好き嫌いが別れるので、
ヨーグルトと食べるか、サラダで使うのが無難だと私は思います。
 

食べる量は1日に10粒でOKです。

 

 

追記>:とうとう干しぶどう酢の本が発売されました!

 

 
 

干しブドウ酢の人気、恐るべし。
本まで出ちゃうってスゴイですね~
26のレシピが掲載されてるようなので、これ1冊あれば飽きずに食べ続けられるかも^^
 
 

まとめ

 

干しぶどうもお酢も体にとても良いので、この組み合わせは最強ですね^^
便秘、ダイエット効果のほかに、血圧や糖尿病、尿酸値などにもいい、さらには視力にも、って「安心」で紹介されていました。
健康のためにも暑い夏を元気で乗り切るためにも、毎日、干しぶどう酢を続けようと思います。



最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。

スポンサーリンク

 

この記事に関連する記事一覧