お役立ち情報、話題の情報を発信しています。
ユスリカの対策 マンションで大量発生!ハーブやアロマは効果ある?

大きい蚊のような見た目のユスリカ。
刺すわけでも攻撃してくるわけでもありませんが
外で蚊柱が立っていたり、ベランダなどで大量死しているのを見ると、不快な気分になりますね。
よく虫除けにハーブが効果的と言われていますが効果はあるのでしょうか?
赤ちゃんやペットがいる方は、殺虫剤はできるだけ使いたくないですよね。
今回はマンションで大量発生したユスリカの対策と駆除に、
身体に優しいハーブやアロマの効果があるのかどうか、そしてユスリカの侵入を防ぐ方法をご紹介します。
マンションでユスリカが大量発生 ハーブやアロマは効果ある?
大量発生したユスリカは厄介です。
ハーブやアロマは殺虫剤ではありませんので、
ユスリカを駆除する事はできません。
ですが、ユスリカが寄ってこなくなるハーブやアロマの香りがあります。
そのハーブの効果を利用して、家からユスリカを遠ざけることができます。
(マンション全体から遠ざけることは出来ませんが・・)
マンションでのユスリカ対策 家の中に入れないようにするには
マンションのベランダ、玄関の外や土間に、ハーブを植えたプランターを置きましょう。
ユスリカをできるだけベランダや玄関から遠ざけることが
ユスリカの侵入対策になります。
ユスリカ対策に有効と言われているハーブをいくつかご紹介しますね。
- ゼラニウム
ゼラニウムには「蚊取草(和名)」と呼ばれる品種もあります。
- ペパーミント
このメントールの刺激的な成分を虫は嫌います。
ガムや歯磨き粉にも採用されていますね。
ユスリカ以外の害虫にも効果的です。
- レモングラス
虫除けスプレーにも採用されています。
他にも、カモミール、ローズマリー、バジル、ユーカリなども有効と言われています。
アロマで対策をするのであれば
シトロネラ、ユーカリレモン、ゼラニウム、ペパーミントなどのアロマ精油を使うと効果的です。
アロマはサシェにして、窓辺やエアコン付近にぶら下げたり、
アロマスプレーにしても良いですね。
また、化学合成成分不使用で、
これらのハーブ成分が入った身体に優しい虫除けスプレーも販売されています。
これなら赤ちゃんやペットがいても安心して使うことができますね。
|
おわりに
ユスリカの死骸が乾燥して粉状になったものを人間が吸い込むと
喘息やアレルギーが引き起こされることがあります。
そういった事態にならないためにも
家の周りにユスリカを寄せつけないような対策が必要です。
今回の対策方法を参考に、できることから実行してみてくださいね。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
この記事に関連する記事一覧
- 千葉の贈り物で紹介 スイカのバウムクーヘン 販売店と口コミ
- 満点 青空レストランで紹介 小松屋の梅こしょうの販売店はココ
- ザワつく!金曜日で紹介の全国ご当地カップ麺 通販販売店はココ
- 台湾の愛文(アップル)マンゴーはいつから買える?価格が安い通販もご紹介
- 部屋の中に埃(ほこり)が大量に舞ってる驚きの理由と簡単に減らす方法
- 入院で寝たきりの方のお見舞いは行ってもいいの?行く時の注意点とは
- 「オーケーストア」は激安だから食費節約できちゃう!お弁当、ピザetc.坂上&指原のつぶれない店
- 三角コーナーを使わない時の食べ残しや生ごみの処理の仕方について
- ピーナッツもやしを通販で買うならココ 美味しい食べ方もご紹介
- 水出し麦茶がまずい 香り豊かで美味しい麦茶を作る簡単なコツとは