お役立ち情報、話題の情報を発信しています。
ばね指の治療のその後 痛い注射の効果について

前回、主人が、ばね指の治療のために整形外科で痛い注射をしたということをお話しました。
今日は、ばね指のその後の経過や注射の効果などについて書いていきますね。
ばね指で注射をうったら痛みが増して・・・
注射した時は当然、痛いものですが、
家に帰る途中、主人が「痛い・・・」という言葉を発しました。
聞けば注射後の方が痛みがひどくなっていて、
しかも右腕全体がしびれてツライって言うんです。
私が手を触ってみると、異様なほど冷たい。
ビックリしました。
だけど、なんとかして痛みをやわらげてあげたいと思っても、
私には、どうすることもできません。
「注射したばかりだからね・・・
少し時間が経てば、きっと良くなるよ。」
こんな気休めみたいな言葉をかけることしか、できませんでした。
ばね指に注射が効いた 指がはじけるのと痛みがかわった
家に着いたのは病院を出てから3時間後くらい。
その時も、まだ痛いようでした。
なのでその日は安静にしてもらって
(痛いから何かしようにもできなかったですが)
夕食を食べる時間になりました。
するとテーブルについた主人が、
「なんか少し、良くなってるみたいだ。」
って言うんですね。
2本のうち1本がはじけなくなって、痛みも随分、少なくなった、と。
注射が効いたんだね~
じゃあ、あとの1本もそのうち良くなるね~
と、注射の効果があったことに2人も安心しました。
手術もしなくて大丈夫そうだな、と思いました。
ばね指の1本は良くなった でももう1本は変化がない
ばね指になった2本のうち1本は
注射がとても良く効きました。
痛みもほとんどなくなって、はじけなくなりました。
だけど残念なことに、
もう1本は何も変化がなく痛いし、はじけます。
でも1本は注射で良くなったのだから、
もう1回、痛い指の方に注射すれば、きっと良くなるに違いない。
主人も私もそう思い、
次の予約日に整形外科に足を運び、先生に注射してもらいました。
その2回目の注射をしたのは約4ヶ月後。
この注射は頻繁には、うてないそうです。
そして、うつのは2回まで、とも言われました。
なので、今回のが効かなかったら手術になるかも・・・
不安になりました。
ばね指の2度目の注射の効果は?
結論から言うと2度目の注射は少し、効きました。
だけど完全に良くはならず、痛みもあるし、はじける症状もそのまま。
その次の予約日までの2ヶ月の間、
手術をするかしないかで2人とも悩み、
ネットでも手術した人の体験談はないか随分、調べました。
手術自体は短時間で終わるようだし、
傷も小さく術後も目立たないようですね。
でも
- 感染予防のためにしばらく通院して消毒しないといけない
- 良くなったとしても再発する可能性がある
これらの理由から、主人はどうしても手術をしたくないと言い、
次の2ヵ月後の予約日に病院の先生に、
「もう一度だけ注射してもらえないか。」とお願いしました。
3度目の注射 ばね指への効果は・・・
普通は回数は2回までらしいですが、
先生は、「じゃあ、あと1回だけ。」と注射してくださいました。
その3回目の注射の効果は、というと、2回目と同じく少し効きました。
が、完全には治らなかったです。
もう次の治療は手術しかありません。
でも主人は、どうしても切るのはイヤだと言い張って、
治療は、そこでストップ。
最初に比べたら随分、良くなってるので、
今以上にひどくならなければ、そのままで、
痛いのとはじけるのはガマンしながら生活しようと決めたようです。
最後に
ばね指は、指を酷使することで発症することが多いそうです。
再発に関しては手術も注射も、どちらも可能性があるようなので
どっちが良い、と簡単には言えないみたいですね。
主人の体験談が、ばね指で困っている方の参考になれば幸いです。
追記:3回目の注射をして3ヶ月くらいしたら、
指の関節の痛みは、かなり良くなりました。
曲がったままだった指も、元通りではないけど、
はじけないで動かせるようになっています。
また変化があれば、ここに書き足していこうと思います。
追追記:その後、主人にばね指はまだ痛いのか聞いてみたら、
「そう言えば痛くないなあ。」と、指をグーパーしながら言ってました。
はじけることもなく普通に動かせています。
なので、序々に注射が効いたのかな・・・と思っています。
なんにしても良くなってよかった。
あとは再発を防ぐために、主人には指を酷使しないよう気をつけてほしいです。
本人も、あの注射は痛いから、もう2度としたくないと言ってますし。
追追追記:ばね指の再発はしていません。
ですが、再発した時のことを考えて、
これから後の注射と手術のことを調べてみました。
注射は、やはり頻繁に打つのは良くなさそうです。
あまり打ちすぎると「腱が断裂」する場合もあるのだとか。
手術で切るのは1~2センチ程、麻酔も局所麻酔ですむみたいです。
もし腱が切れたらやっかいなので、もし夫のばね指がまた再発ということになったら、
次は手術になると思います。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
この記事に関連する記事一覧
- 千葉の贈り物で紹介 スイカのバウムクーヘン 販売店と口コミ
- 満点 青空レストランで紹介 小松屋の梅こしょうの販売店はココ
- ザワつく!金曜日で紹介の全国ご当地カップ麺 通販販売店はココ
- 台湾の愛文(アップル)マンゴーはいつから買える?価格が安い通販もご紹介
- 部屋の中に埃(ほこり)が大量に舞ってる驚きの理由と簡単に減らす方法
- 入院で寝たきりの方のお見舞いは行ってもいいの?行く時の注意点とは
- 「オーケーストア」は激安だから食費節約できちゃう!お弁当、ピザetc.坂上&指原のつぶれない店
- 三角コーナーを使わない時の食べ残しや生ごみの処理の仕方について
- ピーナッツもやしを通販で買うならココ 美味しい食べ方もご紹介
- 水出し麦茶がまずい 香り豊かで美味しい麦茶を作る簡単なコツとは