お役立ち情報、話題の情報を発信しています。
ばね指は何科に行くの?注射や手術で治るのか 主人の体験談

主人が「指がパチンとはじけて痛い」と言い出しました。
主人の指を見ると指が曲がったままになっています。
そして伸ばすとはじける。何コレ、病気?
「ばね指」らしいとわかったものの、何科に行けばいいのか、治るのか手術しないといけないのか、最初はわからないことだらけ。
その時調べたこと、病院へ行った時のこと、治療方法などをお話しますね。
ばね指に突然なった!何科で診てもらえばいいの?
主人は、この「指がはじける」というのが、
「ばね指」ということを知っていましたが、
私は知らなかったし、曲がったままの指を見てすごくあせり、
とにかくまず、病院へ行かないと・・・
と思ったのですが、そこで疑問が。
あれ?これって何科に行くんだろう?
主人も何科にかかるかは知らなかったんですよね。
知り合いでばね指になった人もいないので考えてもわからず、ネットで調べました。
すると、すぐに整形外科ということがわかり、
家の近くにある総合病院の整形外科に行きました。
インターネットって便利! 助かった~
ばね指を治す方法は注射か手術 どちらを選ぶって、そりゃあ・・・
診察してもらった結果、やはり「ばね指」でした。
治す方法は注射か手術の、どちらかだそうです。
手術は日帰りで出来るとのことでしたが、
切るのはイヤですよね、普通は。
主人も
「手術は、なるべくしたくないから注射で治したい。」と
診てくださった先生に伝えました。
・・・が、
その先生は、
注射はちょっと・・・
手術は、しても元通りになるのに時間がかかるし・・・
と、なんか、どっちもやりたくなさそうな様子。
(そんなことはなかったかもしれないけど、私達にはそう見えた)
結局、その場では、どうするか何も決めずに、
その病院をあとにしました。
他の整形外科に行ってみた。そこでは・・・
主人は糖尿病でかかっている病院があるので、そこの先生に別の大きな病院の整形外科に紹介状を書いてもらいました。
ちょっと遠いけど仕方ないです。
どんな治療を受けるにしても、
ある程度、信頼してお任せできる先生にお願いしたいと思っているので・・・
で、そこで診察してもらったら、やっぱり「ばね指ですねー」と。
やはり治療は、注射か手術ですと言われ、
「まず、注射でやってみて、それでダメなら手術しましょう。」
ということになりました。
オオーw(*゚o゚*)w 前の病院とは全然違う対応!
展開も速い!
すぐに看護師さんが注射器を2本持ってきて、
指の付け根のあたり2箇所に1本づず打ちました。
主人は指2本が痛かったので注射は2本。
ステロイドで炎症をとるのだと言ってましたが、
1本の液体(?)の量が結構多くて怖かったです。
まあ、注射を打たれる主人の方が怖かったでしょうけど・・・
針をさされた時の表情で、相当、痛そうだ、と思ったけど、
診察室を出てから聞いてみると、やはり「ものすごく痛かった。」と。
”神経がたくさん通ってる場所だから痛い” のだそうですよ。
先生が、そう言ってました。
注射を打った後の経過、そしてバネ指は治ったのかなど、
次の記事で書きましたので、
もしよろしければお読みください^^
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
この記事に関連する記事一覧
- 千葉の贈り物で紹介 スイカのバウムクーヘン 販売店と口コミ
- 満点 青空レストランで紹介 小松屋の梅こしょうの販売店はココ
- ザワつく!金曜日で紹介の全国ご当地カップ麺 通販販売店はココ
- 台湾の愛文(アップル)マンゴーはいつから買える?価格が安い通販もご紹介
- 部屋の中に埃(ほこり)が大量に舞ってる驚きの理由と簡単に減らす方法
- 入院で寝たきりの方のお見舞いは行ってもいいの?行く時の注意点とは
- 「オーケーストア」は激安だから食費節約できちゃう!お弁当、ピザetc.坂上&指原のつぶれない店
- 三角コーナーを使わない時の食べ残しや生ごみの処理の仕方について
- ピーナッツもやしを通販で買うならココ 美味しい食べ方もご紹介
- 水出し麦茶がまずい 香り豊かで美味しい麦茶を作る簡単なコツとは