お役立ち情報、話題の情報を発信しています。
めざましテレビのちぎりパンの簡単レシピと型の代用について

ちょっとしたブームになっている、ちぎりパン♪
めざましテレビでも紹介されたけど、動物ちぎりパンは、めちゃめちゃ可愛かったですね~
あんなにカワイイと食べるのがもったいないようにも思うけど、作ってみたいと思った人は多いはず。
番組で紹介されてたレシピ&作り方、そして型の代用についても書いておきます。
めざましテレビ ちぎりパンのレシピと作り方
・強力粉: 280g
・ぬるま湯: 180cc
・バター: 5g
・砂糖: 大さじ1
・ドライイースト: 小さじ1
・塩: 小さじ1
<作り方>
1、材料をぬるま湯でこねて、生地が滑らかになったら
25度位の場所で50分発酵させます。
3、生地を8等分にして丸めて型に入れ、ぬれフキンをかけて40分発酵。
4、190℃のオーブンで15分焼きます。
スクエア型なら9等分、16等分などお好みで♪
番組内での動物ちぎりパンは9等分です。
アニマル顔を作るなら、茶色い部分にする生地にココアを混ぜ込み
顔を作っていきます。
目や口などの細かい部分は、チョコペンで書いていきます。
ちぎりパンのアレンジ
番組では、パン生地を型に入れる前の段階で
ウインナーを入れて、めざましくんのちぎりパンを作ってました。
ウインナー以外だと、あんこを入れてアンパンにしたり、
板チョコなどを入れてチョコレートのパンにしたり、
あとは、ちょっと包みにくいかもしれないけど、
ジャムやカスタードクリームなどを入れてもいいですね。
私は包むのが面倒なので、
焼き上がりを手でちぎって、ジャムやバターをつけて食べます。
この時は柚子ジャムと一緒にいただきました(*´∀`*)ゞ
ちぎりパンの型の代用について
ちぎりパンを作る時の型は、スクエア型を使う場合が多いと思いますが、
エンゼル型だっていいし、クッキーなどのお菓子が入っていた缶を使っても大丈夫です。
スポンジケーキなどを焼く丸い型だっていいんですよ。
ただ、丸いと何等分にするかちょっと悩みますけどね(;・∀・)
あとは、グラタン皿などの耐熱容器でも代用できます。
今は、型つきのレシピ本も出てるんですね⇒ エンゼル型付き!日本一簡単に家で焼けるちぎりパンレシピ 楽天
追記:あさチャンでもちぎりパンが紹介されました!
パン生地の上にクッキー生地をかぶせて作ったメロンパンや
猫やぐでたまなどなど、可愛いかったな♪
番組内で出てた本が1冊あれば、
パン作り初めての人でも
簡単においしいちぎりパンが作れますね⇒日本一簡単に家で焼けるパンレシピ 楽天
こんな型を何個か買って3色のちぎりパンを作るのもいいかも。
|
![]() 【majimayaオリジナル】【パン型】三色パン型【ブリキ】 |
これだと、スクエア型などの大きい型で焼くより、
量が少ない分、早く焼けます。
袋に入れてラッピングして、プレゼントにしたり、
キャラパンにすれば子供も喜びそうですね♪
まとめ
レシピはめざましテレビで紹介された分量を書きましたが、
このレシピにこだわらなくても大丈夫です。
普通の菓子パンやロールパンの生地でもOK。
私は砂糖のかわりに、ハチミツを使ったりします。
いろいろアレンジして美味しいちぎりパンを作ってみてくださいね。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
この記事に関連する記事一覧
- 千葉の贈り物で紹介 スイカのバウムクーヘン 販売店と口コミ
- 満点 青空レストランで紹介 小松屋の梅こしょうの販売店はココ
- ザワつく!金曜日で紹介の全国ご当地カップ麺 通販販売店はココ
- 台湾の愛文(アップル)マンゴーはいつから買える?価格が安い通販もご紹介
- 部屋の中に埃(ほこり)が大量に舞ってる驚きの理由と簡単に減らす方法
- 入院で寝たきりの方のお見舞いは行ってもいいの?行く時の注意点とは
- 「オーケーストア」は激安だから食費節約できちゃう!お弁当、ピザetc.坂上&指原のつぶれない店
- 三角コーナーを使わない時の食べ残しや生ごみの処理の仕方について
- ピーナッツもやしを通販で買うならココ 美味しい食べ方もご紹介
- 水出し麦茶がまずい 香り豊かで美味しい麦茶を作る簡単なコツとは