お役立ち情報、話題の情報を発信しています。
お酢とフルーツで作るフルーツ酢 作り方とアレンジ法 サタデープラス

今日のサタデープラスでお酢の特集があり、フルーツ酢の作り方が紹介されました。
あのツーンとした酸味が苦手という人も多いですが、
体にとても良いので、今日はテレビで紹介された作り方と、
フルーツ酢を使ったレシピ、お酢の効果をご紹介します。
フルーツ酢の作り方 番組でのレシピ
穀物酢 200ml
はちみつ 200グラム
フルーツ 100グラム
酢、はちみつ、フルーツは、2:2:1の割合で漬けます。
<作り方>
保存用のビンにお酢とはちみつを入れて、かき混ぜます
カットしたフルーツをビンの中に入れます
フタをして冷蔵庫に入れ、一週間保存します
(1日1回ビンを軽く振って材料をなじませます)
フルーツだけ取り出します。
冷蔵庫に入れておけば1年くらい保存可能
一週間くらいで、フルーツからエキスが出て小さくなります。
イチゴだと赤い色が液体の方に出て白くブヨブヨになります。
それ以上長く置いておくとフルーツが腐る可能性があるので、
一週間を目安に取り出した方が良いです^^
番組では、リンゴ酢は5倍の量の炭酸で、
イチゴ酢は牛乳で割るのがいい、と言ってましたが、
私は牛乳で割ったことはなく、炭酸か水で割ってジュースみたいにして飲みます。
果実酒とか作って、あとからチビチビ飲むのが好きなので
一時期、フルーツ酢もよく作ってました♪
美味しかったのはイチゴとパイナップルですね~
りんごやキウイは香りがあまりしないんですが、
イチゴ、特にパイナップルはすっごくいい香りがするのでおすすめです。
フルーツ酢をアレンジ 料理などに使ってみよう
- ドレッシングにして生野菜にかける。
- カルパッチョやマリネに使う。
- リンゴのフルーツ酢なら普通に酢の物に使ってもいいですね。
- イチゴ酢はゼリーにするとほんのり赤くなるのが可愛いくて、
- スムージーに少し入れると酸味が加わって、いつもと違う味わいに♪
健康的なデザートに仕上がります。
工夫次第で いろいろ使えて楽しい♪
黒バナナ酢の作り方とお酢のダイエット効果について
サタデープラスでは黒ババナ酢も紹介されました。
<材料>
バナナ
砂糖
黒酢
<作り方>
保存用のビンにカットしたバナナを入れます
黒糖を入れて、その上から黒酢を入れます
こちらも冷蔵庫で一週間置きます。
豆乳で割るのがおすすめと言ってましたね~
バナナ酢は、まだ作ったことないですが、バナナが黒くなりそうですよね。
作るのに、ちょっと勇気いるな・・・(笑)
でも、このフルーツ酢の良いところは黒酢を使っているところ。
黒酢だとダイエット効果が期待できるんです。
お酢自体に利尿作用があるので、水太りの人だと痩せると言われています。
(個人差があるので絶対とは言えないけど)
で、穀物酢より黒酢の方がダイエットに良いと
かなり前から言われていて、
黒酢ダイエットが流行ったことありましたね。
お酢の効果については、
血圧を下げる、血糖値を下げる、
内臓脂肪を減らしてコレステロール、中性脂肪を下げる、と
番組で言ってましたが、
お酢には他にも様々な効果があるので、1日大さじ1杯を食生活に摂りいれるのは
健康にすごくいいですね。
でも、もしダイエット効果を期待するなら黒酢で!(笑)
まとめ
ひとつ注意しないといけないのは、お酢は酸なので、
お腹がすいてる時に飲んだり食べたりするのは避けた方がいいです。
薄めるから、あまり神経質になる必要はないけれど、
胃が弱い人は食後に飲む方が無難です。
フルーツ酢、テレビを見てたらまた作りたくなりました。
クリスマスが近づいたらイチゴやパイナップルが店頭に並ぶから、
その頃に作ってみようかな♪
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
この記事に関連する記事一覧
- 千葉の贈り物で紹介 スイカのバウムクーヘン 販売店と口コミ
- 満点 青空レストランで紹介 小松屋の梅こしょうの販売店はココ
- ザワつく!金曜日で紹介の全国ご当地カップ麺 通販販売店はココ
- 台湾の愛文(アップル)マンゴーはいつから買える?価格が安い通販もご紹介
- 部屋の中に埃(ほこり)が大量に舞ってる驚きの理由と簡単に減らす方法
- 入院で寝たきりの方のお見舞いは行ってもいいの?行く時の注意点とは
- 「オーケーストア」は激安だから食費節約できちゃう!お弁当、ピザetc.坂上&指原のつぶれない店
- 三角コーナーを使わない時の食べ残しや生ごみの処理の仕方について
- ピーナッツもやしを通販で買うならココ 美味しい食べ方もご紹介
- 水出し麦茶がまずい 香り豊かで美味しい麦茶を作る簡単なコツとは